BLOG

ブログ

TVでこの本の紹介をしていたのを見て、気になり、すぐポチり。

届きました、『カレンの台所』。

カレンちゃんのお料理本なんですが、超感覚レシピ。

分量が一切書いてない!

カレンちゃん独特の感覚的説明で書いてあります。

これが。。。凄いんです。

「お醤油を全員に気づかれるくらいの量」

「自分の二の腕を気にして触ってる位の力で揉む」

「油に入れて、キャピキャピ音が高くなってきたら、ほんとに出してくれの合図」

とかとか。

分量書いてないのに。。。なんだかわかる気がするんです。

感覚で伝えるって、本質を知る近道な気がします。

「大さじ2杯」と言われたら、もう大さじ2杯以外の何物でもない。

「全員に気づかれる位の量」って言われたら!

よく観察しながら、考えながらやる。

これがすごく良いと思うんです。

正解がぼやけている分、試しながら。この位入れたらこうなるんだ。。を知る。そのものの味を知るから、応用がきくし、自分の好みの味が作れるようになる。結果楽しい。

伝える人ってこうあるべきだなと思いました。

そもそも正解なんてない物の方が本当は多いと思う。

結果を伝えるんじゃなく、どうしてそうなったかを伝えられるカレンちゃん、素晴らしい教育者だと思います。

これは有名な話ですが、

日本で足し算を習う時

3+3=?

アメリカでは

?+?=6

と出されるそうです。

日本版は答えは1つしかないけど、アメリカ版は無限に近く沢山ある。

考える脳みそが違う。し、楽しい。

「これはそういうものなんだ」と意味も考えず丸暗記するより、「こうだからこうなんだ!」と発見できるのって、すごく楽しいですよね。

自炊する時間が持てる今の貴重な日々、しばらく『カレンの台所』を楽しみたいと思います☆

関連記事一覧