BLOG

ブログ

以前たまたまTSUTAYAで出会った本がすごく面白くて、一時期自分のバイブル的に何度も読んでいました。その本の作者を追いかけたら、Youtubeもやっているとわかったので、見てみたら。。。

その人が発している見た目の印象、髪型とか服装とか喋り方とか。顔の良し悪しではなく、その人が作り出している見た目です。ジェスチャーとか声の強弱とかもそう。それがどうにも好みじゃなく。。そこからその人の言葉が全然入らなくなってしまいました。本で言葉だけを読んでる時は大好きだったのに。

「メラビアンの法則」って聞いたことありますか?

「矛盾したメッセージが発せられた時の人の受け止め方についての研究」で、言語・視覚・聴覚で矛盾したメッセージが発せられた時、どれを信用するかという実験。その結果、視覚情報が55%・聴覚情報が38%・言語情報が7%。

言葉だけで説明すると小難しいのですが、例えば、ものすごく笑い転げている人が「私今怒ってる」と言っても信じないし、彼女が恋人の腕に手を回して上目遣いに「大嫌い☆」と言ったところでいちゃついているとしか思えない。

体の見た目と、言葉が違う事を発した時に、人が信じるのは言葉より見た目の情報。という実験結果です。

だから逆に考えれば、言葉で嘘がつけても体では漏れてしまう可能性が高い。自分が思う以上に体は自分の正直が出てしまっているんだと思います。

言葉が「言語コミュニケーション」だとしたら見た目は「非言語コミュニケーション」。

言葉より正直な非言語コミュニケーションでやり取りするのが『かりそめダンス部』です。

人が楽しんでいたり、挑戦していたり、失敗していたり、空気を変えようとしていたり、待っていたり。

その場にいる一人一人の、全体の、発している非言語の情報を受け取って、そこで自分がどう遊ぶか。言葉で言うとどうしても固くなってしまうのですが、おしゃべりのような感覚。遊んでいるような感覚。

に!なれたらいいなーなんです笑。でもそんなに上手くいかないこともたくさんありますが、その為の練習会です。喋らない非言語コミュニケーションで喋るって、重ねれば重ねるほど正直になっていく気がします。自分が無意識レベルで思っていることすら出てくるから。ドキドキします。

昨日から『かりそめダンス部』第2期部員募集が始まりました。とてもありがたいことに、今回も沢山入部希望を頂き、まもなく定員になります。定員になり次第締め切りますので、迷っている方はぜひ、一度体験してみて下さい。1回目は仮入部なので、やってみて「違うな」と思ったらやめればOKです。非言語でのおしゃべり、一緒に楽しい時間が過ごせる仲間と出会える事を楽しみにしています☆

興味のある方は昨日のブログからお知らせ下さい。

関連記事一覧