BLOG

ブログ

音や映像の編集が学生の頃から大好きでした。

自分で音を編集した一番古い記憶は高校生の時。

まだカセットが主流。レコード屋さんにはCDとカセットが半々くらいの時代だったと思います。

ビンゴ大会で優勝!した時に、商品でもらったダブルラジカセがお気に入り。余談ですが、そのダブルラジカセで、毎週月曜日、頑張って夜中まで起きて、AM1:00-AM3:00の、ニッキのラジオ番組、「錦織一清のスーパーギャング」を聞くのがとても楽しみでした。^ ^

高校の修学旅行?何かの出し物で、少年隊の完全コピーをやる事になり、私としては1曲だけじゃなく、ダイジェストでいろんな曲をお届けしたかったので笑、1曲を短いバージョンに編集するのを繰り返しました。

ダブルラジカセでの編集の仕方は、ダビングしている最中に、録音している方のカセットの切りたい場所で一時停止、復活したい所で一時停止解除、というなんともアナログ方式。

これが、私すごくうまかったんです笑。

「5・6・7・8、いま!」とカウントを数えながら笑、すごく真剣に編集していたのをよく覚えています。

笑えるほど上手に編集できたんですよ。

パソコンのソフトを使い出したのも早かったし、映像の編集に手を出したのも、こんなに編集が身近になる前でした。

そういえば、今年の初めのBEATNIKの新年会で、少年隊の完コピをやりましたね。。。

音も、背景に流す映像も、張り切って編集しました。

やってることが高校生から変わってない。。。笑

映像の編集は特に、素材の中からどこをどれだけ切り取るかが、人によって全然違うので、編集にも意思があって面白いです。

最近かりそめダンス部の映像を、マネージャーのみずきちゃんが編集してくれるのですが、私の編集よりも、かっこつけてなくて、ピュアで正直でとても素敵なんです。

みずきちゃんが初めて編集してくれた部活のダイジェスト映像。↓

いつか編集が好きな部員さんと、同じ素材で作りあってみたいです。

同じ素材でもきっと全然違う動画になると思います。

楽しそう!

関連記事一覧