BLOG

ブログ

ふと思うこと

抽象化ゲーム。

物事の本質や重要な部分を抜き取ることを「抽象化する」と言いますが、もう何度も読んでいる前田裕二さんの「メモの魔力」に書いてあった「抽象化ゲーム」を、頭のトレーニング的にジョギングしている時などにやっています。(連日、読んだ本のことですみません。) たまたま目に映ったものと、それとは一見関係のなさそうな別の何...

たわいもないこと

「3」の魅力。

昨日、ボルトを2本、歯茎に埋め込むという、割りとドキドキする治療をしました。2年前に虫歯のために奥歯を抜いた時は、こんな顔になりました。 笑。 今回もこの顔になるのを覚悟して、クラス以外の予定は入れてなかったのですが(この顔でクラスはやろうとしていたのかっ!)今回は全く腫れず。おかげでゆっくりできたので、1...

ふと思うこと

効率の良い、「真似る」の仕方。

何かに憧れて、真似をしてみたくなるのは、とても自然な人の感情だと思います。私も、素敵なダンサーに憧れては真似し、憧れては真似し、がダンスの始まりです。 物事の重要な部分を抽出する事を「抽象化」とよく言いますが、真似をするときに、冷静に抽象化してその本質を真似るべき。という話をラジオで聞きました。 全てのこと...

かりそめダンス部

100人で作る。

今月に始まったばかりの『かりそめダンス部』ですが、幽霊部員の方を含めると、なんと総勢100人を超えました。(友達100人できました!) 沢山の方が即興に興味を持っている事を知り、これから新しい出会いが沢山待っていることがとても嬉しく、ワクワクしています。 東京だけでなく各地方からも、興味を持って集まって下さ...

ふと思うこと

人に寄り添う振付。

緊急事態宣言が解除されて、スタジオの営業などは再開していましたが、来週から振付の仕事が一つ再開することになりました。それに伴い、PCR検査を受ける必要があり、初めて受けてきたのですが。。。 唾液を溜めて提出するやり方で、「この部屋に入って5分程唾液を溜めて下さい。」と言われて入った部屋に、 梅干しの写真。笑...

かりそめダンス部

複数で踊って教えてもらえること。

作品を作る時、「余白」を大切にして作ります。 見ている人が好きに感じる余白・想像する余白。「受け取った」人が「受け入れる」余白をいつも残して作るのを心がけています。 これが作るだけでなく、踊る時もそう。特に『かりそめダンス部』の部活をしていると思います。 即興は踊りながら同時に作っているからかもしれませんが...

かりそめダンス部

言葉よりも近くて深い。

本日もかりそめダンス部。 固定メンバーでは3回目の部活。意見を交わす時間も増えて、誰が先生でもコーチでもない、「ダンス部」らしい横の繋がりの練習になってきました。 いつも最後に、30分〜50分程、エリアに1人もしくは2人というルールのみでフリーという時間をとるのですが、同じメンバーで練習をしていると、たった...

かりそめダンス部

第二期部員募集終了。

『かりそめダンス部』第二期部員募集、定員になりましたので、締め切らせて頂きます。沢山の入部希望頂きありがとうございました☆ 幽霊部員制度は引き続き募集しています。地方の方だけでなく、東京在住でも時間の取れない方や、今回の募集を逃した方など、『かりそめダンス部』の練習内容を全てご覧頂けますので、興味のある方は...

かりそめダンス部

『かりそめダンス部』4回目。

4回目の部活。 4回やって毎回全く違う雰囲気の練習会になるのがとても面白いです。昨日はじっくりと試してみる会でした。 繰り返しやっていく事で「試してみる」こと自体にも慣れていくんだろうなと、私自身4回やってみて思います。 やってみないと失敗すらできない。じっくり集中する落ち着いた心・流れに身をまかせる遊び心...

かりそめダンス部

『幽霊部員制度』始めました。

昨年、『伝えに行きます。踊りに行きます。』全国縦断ソロツアーで、各地回ったことで、いろんな土地の方とご縁ができました。 先月立ち上げた『かりそめダンス部』の最初の募集の段階で、地方の方から、「参加できないけど覗きたいです。」「リモートで一緒にやりたいです。」など声を頂きました。 私は去年の2月にヘルニアにな...